「ハンドメイドアクセサリー体験」

ハンドメイドアクセサリーのワークショップ。 くるみボタンのヘアゴムを作りました。 ハンドメイドアクセサリーのプロである島川さんにレクチャーしてもらいながら、楽しそうに子どもたちはオリジナルのヘアゴムゴムを作っていました。 […]

続きを読む
「バーベキュー体験」

コロナ禍で、思い出作りの場も少なっている昨今。 ひみつ基地主催で、バーベキュー大会を行いました。 買い出しも前日子どもたちが行いました。 予算は1万円。 予算内で、人数分のお肉、野菜、飲み物やお皿などを買っていく。 スマ […]

続きを読む
「レーザー彫刻スキル」

ひみつ基地にはレーザー彫刻器があります。 普段なかんか経験することがないレーザー彫刻。 タブレットを使って、デザインしたものが色々な物にレーザーで焼き付けができる。 子ども食堂ひみつ基地のアーティストたちとのコラボ作品。 […]

続きを読む
「ABCテレビ キャスト 取材経験」

今日はABC(朝日放送)の取材がありました。 みらいチケット(奈良県橿原のげんきカレーさん発祥)の広がりに関連した特集が組まれるようです。 子どもたちは、すでに取材の経験済みなので取材を楽しんでいたかも。 取材陣の仕事の […]

続きを読む
「MBSテレビ ミント 取材経験」

昨日朝日新聞の夕刊に子ども食堂の特集が掲載されましたが、本日は毎日放送(MBS「ミント」)の取材が入りました。 テレビ取材の経験は過去にも間接的にはありましたが、今回は自分たちが主体の取材は初めて。 テレビ取材の大変さも […]

続きを読む
「朝日新聞 取材経験」

朝日新聞1月6日(水)付けの夕刊に、子ども食堂の特集組まれており、子ども食堂ひみつ基地のことも記事として取り上げてもらえました。 子どもたちにとって、新聞記者からインタビューを受け、カメラを向けられ撮影される経験なんて、 […]

続きを読む
「映画鑑賞(えんとつ町のプペル)」

映画「えんとつ町のプペル」を鑑賞してきました。 #えんとつ町のプペル 映画のチケットは、『池田ハッピーバースデーさん』や、『村の文化祭さん』から子どもたちに寄付されたもの。 子ども食堂ひみつ基地の利用の有無に関係なく子ど […]

続きを読む
「グラフィックレコーディング体験」

グラフィックレコーディング通称「グラレコ」の体験をしました。 グラレコを教えてくれるのは二瓶先生。 「グラレコって何?」と初めは疑いの目で見ていた子どもたちでしたが、始まったとたん熱心に学んでいました。 さすが二瓶先生で […]

続きを読む
「LINEスタンプ作り」

ついに子ども食堂ひみつ基地オリジナルのLINEスタンプが完成!! 子どもたちと、いちから作ってみようと始めたLINEスタンプ作り。 原画を描き、アプリで取り込んで、色を入れ、文字を入れて、背景透過するなど、LINEスタン […]

続きを読む
「タイピング練習」

ひみつ基地ではハイスペックなノートパソコンを配備しています。 そして、今回は、前回にやりたいことのひとつとして、パソコンの早打ちをしたいと言っていたのでタイピングの練習をしました。 交代でタイピングの練習。 集中して何度 […]

続きを読む